忍者ブログ
毎日頭の中が先生でいっぱいです
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんはーただいま飲んで帰ってきましたマスダです。

昨日横浜中華街からスタートして一日中横浜をうらうらしてたんだけれど、いいね!海沿いはいいね!デートコースに最適だね!という話を友人としてて、そういえばデートってどういう状況を指すんだろうなあとひとりで考えてました。
おともだちの広辞苑をひいてみます。広辞苑は小学校からのおともだちなの。超仲よしだよ。。

デート【date】
①日付、時日。
②日時や場所を定めて異性と会うこと。あいびき。「彼女と―する」

異性と会うこと。
異性に限定されておる。こんな単語なかなか辞書では引かないので、いままで気がつきませんでした。なんてこった、そうかそうか。異性と会うことがデートなのか。ということは、同性と会うのはデートとは云わぬのだな。広辞苑的には。いや「あいびき」ならば性別関係なくデートなのか。ん?異性と会うことイコールあいびきではないよね?いかん、また深みにはまってしまう。やめやめ。
まあそういうセクシュアリティその他の問題はちょっとおいておくとして。

デートってなんだろうねえ。恋愛関係のみがデートですか?恋愛未満はデートとは云いませんか?どんなことをするのがデートなんだろう。
個人的にはふたりでなんかしてたら超時間が経ってた!というのはすべからくすべてデートに含まれる、ような気がする。ぼーとしててもいい気がする。これはたぶん一般のデートということばから連想されるものとはかけ離れるんだろうな。
なんか、個人的に、ひとと会うのになにか別のことをするので時間を使うってもったいないような気がするのことよ。そのひととあったら、そのひとと話をしていたいのことよ。つまりそのひとを理解したいと思うのこと。本を読むみたいに。個人的にはね。

わたくしが考える先生がたのデートの形、というのは、だから話すことがメインになってしまうのだろうなと思うの。話すこと、以外に、行動によって相手を理解するということもたくさんあると思うのだけれど。先生はどっちかっていうと寡黙なイメージがあるんだけど(これうそにきこえるかもしれないけどほんとなんだぜ)、キリコ先生もそういうイメージがあるんだけど、でも話さなきゃわからないことっていっぱいあるじゃない。お互いにほとんど180度ちがうくらいのひとたちだから、そういうことをちゃんと積み重ねないともうわからなくなってしまう、というひそやかな不安がある。空気のようになる前に、いろんな摩擦があって、いろんなルールができあがって、そういうふたりなりの型のようなものができあがってから、はじめて話さなくてもいい関係ができると思うのね。それが、先生がたは結構時間がかかると思うの。いろいろちがうから。
一般に男のひとは話すのあんまり好きじゃないとか云うけど、わたくしそうでもないと思っているから、というかやっぱり相手を理解しようという姿勢のあるひとって男女問わず観察も会話も両方大事にすると思うから、先生がたもそうだったらいいなと、思う話。

最近ちょっと、関係、ということについてとても考えていてですね。先生がたはどういう関係を目指して、構築していくんだろう、ということ。理想形、というのがあって、そこを目指そうとしているのかな、とか。やっぱり、お互い相手のことがとても大事だから、相手を尊重しながらときに融和する、というのはどういうことだろうとか。そこからどういうジレンマが生じるだろうとか。先生の関係性への考え方とか経験とか、キリコ先生のそれとかね。そういうものを加味すると、どこに行きつくだろうとか。
いつもこれはたいへんに大事なテーマなんだけど、このところ、自分の考えも揺らいできていてですね。いろんなことを、考える。妄想も現実も。一緒にしなくてもいいのかもしれないけれど、わたくしはちょっと、自分が変化したのに書くものはそのままっていうのがだめみたいですね。
いや理想形は常にあるんだよ。でも、それをどういう角度からとらえていくか、という方法は、結構すさまじいスピードでかわってきている。と思うなあ。

この話、長くなるからまた今度続きを書きます。

そうだ、こんな最後ですが拍手どうもありがとうございます!ほんとここ2週間ばかりなんもしてないすねえ、すいません。ちょっと難産な子をかかえていましてですね。上に書いたことを割にダイレクトに書いているものなんだけど、ちょっともうすこし、かかりそうです。もしくだらないネタができたらあげますが……。。
超マイペースなおうちですが、いつも来てくださってどうもありがとうございます。。。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]