忍者ブログ
毎日頭の中が先生でいっぱいです
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは。今日はさむうございましたので、お外に出ましたがすぐ戻ってこたつにもぐりました。こたつで一生くらしたい。

表題の件ですが、わたくしは「ふたりのくろいいしゃ」の映画をみてからどうもキリコ先生はたいへん入念にネイルケアをおこなっているのではあるまいか!という疑惑をひそかに抱いております。
今度見る機会がありましたら、おひまでしたら確認していただけるとわかるんですが、キリコの先生のつめは、じっっっつに、絶妙な長さのラウンドでございます。オーバルかな?とも思ったけど、やっぱラウンドじゃないかな、その中間くらいか?指の腹をこちらがわにむけているときに、つめが指先からはみだしているのが見えると思うのですが、それがまあまあきれいなおつめのかたちなのですよ。
一般に、つめの白い部分とピンクの部分の比率は、白い部分がピンクの長さの4分の1程度がもっともうつくしいバランスである、とされるのですが、キリコ先生はたぶんビューティフルなたけづめですので、そのベストバランスを常に保つと、必然的につめの白い部分が、指の腹側からみると結構はみ出て見えるのだと思います(と力説する)。
あのつめのかたちはきちんとファイリングしなければたぶんつくれないと思いますので、キリコ先生は定期的にネイルサロンに通っているか、ご自分で処理をされているのだと思われます。

ネイルケアをするときに必要なもの
・エメリーボード
・ブラシ
・甘皮をふやかす用のボウルとか器
・ウッドスティックorプッシャー
・コットン
・ニッパー
・バッファー
・オイルorクリーム

これらをもちいて、お風呂あがりなどに鼻歌をうたいながらネイルケアをするキリコ先生。お部屋にはアロマの香りただよい、キャンドルはゆらめき、そのへんのネイルサロンもびっくりのリラックスムードにて、真摯につめを削り、甘皮処理をし、みがき、オイルをぬりぬりするキリコ先生。いかがですか。個人的には最高にすてきだと思いますが……。ネイルケアするひとって男女問わずすてきだと思う!
ついでに冬場にはハンドクリームを塗って手袋はめて寝たりなんかして、もう結構パーフェクトなハンドケアをされる方だと、もうとってもどきどきする。

週に一度のネイルケアが日課になっているとすてきです。女性だったらここでマニキュアをぬりかえるところですがキリコ先生は男性ですのでそこまではしないでしょう。もしかしたらバッファー(表面みがいてつやだしするやつのことね)もつかわないかもしれません。形をととのえて、甘皮を処理したら、あとはオイルをぬって保湿して完了、というのが妥当な線かも。。
ネイルオイルっていろいろ香りがたくさんあるから選ぶのも楽しいのだよ、ものすごく甘い香りにこころ癒されるのだよ、個人的にはバラがおすすめ。すいません話がそれました。

んで、そうしているところを先生がじーっとみてると、おもしろいなあと思った乙女ごころの話。で、1回くらいやってもらうんだけど、やっぱりめんどくさいし時間がかかるから、やっぱりおれは普通につめきりでばちばちやればいいや、と思ってる。
でも、手先をつかうプロい男たちにはネイルケアとはいわないまでもせめてささくれとかそういうもののケアは欠かせないようにも思うから、先生だってやったっていいと思うけど、でも先生はそういうの、おかまくさいからいや、とか思うかもしんない。

とか、妄想は果てしない。ちなみにピッチャーは一般にネイルケアがかかせません。

でも、とにかくあの映画のキリコ先生のつめはたいそうすてきだから、こんど「ふたりのくろいいしゃ」を見る機会がありましたら、キリコ先生の指先だけを、どうぞとっくり見てみてください。そしてそのビューティフルぶりに、かならずや感動していただけるものと確信しております(広報かおまえは)。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]