忍者ブログ
毎日頭の中が先生でいっぱいです
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、な時間にこんにちは。
たいへんねむいです。

拍手ありがとうございます。なんかネイルケアキリコ先生が好評のようですので、あとで
「キリコ先生のネイルケア教室」ネタを書こうと思います。シャレですシャレ。
ぱちぱちありがとうございました。。いつもありがとうございます。

クリスマスイブまであと1週間!はひー切羽詰まってきました。まだでけてません。イブになった瞬間にあげるっていうのがひそかな目標なんですが……。
5万字程度にはおさめようと思ったのですが、どうにもならない予感がし、予感は現実になりました。もうなんだかすいません。
読みたくないよね……ブラウザでそんな長いの。。。どうしよう。かたっぱしから印刷して配布でもしようかなあ。あ、それだと住所教えていただかないといけなくなるですよね。そうだなあ。
別になんもせんでいいとか、なんとかしろとか、ご意見あったらおまちしてます。

表題の件。
ピーターゲイブリエルがロックの殿堂入りだそうです。ピーターゲイブリエルはイギリスのミュージシャンです。わたくしがすきっつってるくらいなので、もうおじさんです。でもすき。
ジェネシスにいたっていうほうがわかるひとがいるのかな。

わたくしはわゆるプログレというのがあんまり得意ではないんですが、元メンバー、というのはすきなひとがちょこちょこいる。
いちばんすきなのは、ピーターゲイブリエルとシドバレット。でもどっちも作品そんなに多くない。
シドにいたっては死んでいるうえにドラッグのせいかアルバムがヨレヨレです。でもすき。というかそれがまたすごいことになっていてすき。余談ですが、わたくしがジャキリの日常を思い浮かべるとき、シドのアルバムのポップなんだけどちょっとマッドな音楽のような気分でいたいです。そうポップなんだけどちょっとどっかへん。
ピーターゲイブリエルは、まだ現役ですがたいへん寡作な方で、ソロアルバム以外にもやってることがいっぱいあるからってのもあると思うのですが1枚のアルバムで7年しのぐのはきついですピーター様。いえ、だいすきですが。
とりあえず、おめでとうございます、と云っていいのかな。ファンのひとりとして、祝福しよう。これからもすてきな作品を、そろそろ、あと3年で10年ですので、そのあたりにはひとつお願いしますピーター様。

ここは音楽ブログではないので、脈絡なくピーターつながりでいくと、真っ先に思い浮かぶのはピーターウィムジイ卿ですね。ドロシーセイヤーズ女史が生み出した、貴族探偵です。だいすきです。けっこんしてええーー作品でしちゃったけど。子どもも生まれちゃったけど。
セイヤーズ女史はものすごいということばで表現するのもはばかられるほど教養のある、傑出した頭脳をおもちの方なので、読みこなすのがひと苦労です。わたくしには。
会話ひとつとっても引用のオンパレードだったりするので、これがすべて常識的に通用する人間というのは英国内にどれほどいるのであろうかと思ってしまいます。それが一般レベルなら、英国人は相当な読書家だ、と思う。解説入れてくれなきゃわからないことだらけ。わたくしの教養が低いということなんですがね。そのとおりです。でもキリスト教じゃないっていう壁はでかいと思うぞ!

とはいえ、ウィムジイ卿がたいへん魅力あふれる探偵であることにちがいはないし、お付きのバンターがいい味出している。だから、ウィムジイ卿は、とっつきにくさという点で、ちょっとばかり損をしているのではないかしら、と思ったりする。


じゃあ息抜きにネイルケアするキリコ先生ねたでもかきにいこう。。。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]