忍者ブログ
毎日頭の中が先生でいっぱいです
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。トラガス3日めは絶好調にちょっとはれてきました。痛みはなし。身体がんばれ!がんばれ!
前の位置と微妙にずれているためか、ものをひっかけそうになってこまります。
ピアスがはやくなおるこつは、
1、さわらない
2、いじらない
3、きにしない
4、とにかく無駄な圧を加えない、ひっかけたりしない
だと信じてるんですが、すでに2回ほどタオルでひっかけてしまって超ごめん!とそのたびにとびあがる、そんなお風呂場での攻防。

ちょっと一瞬まじめなはなしをします。あんまりおもろくないので、苦手な方はリターンで。

家帰ってテレビつけたらば、なんか中国で熊の胆とるのに熊を檻にとじこめといてカテーテルみたいなのを熊さんのおなかにぶっさして、胆汁とりとりしてました、そういう施設の熊さんを保護しています、っていう感じの内容の番組(ひでえまとめかただな)を放送していたんだけれどもが、こいつはちょっとうなってしまった。
わたくしはとりあえず医療および化粧品関連の動物実験と毛皮と畜産業界にちょっとささやかなたたかいをいどんでいるひとなわけなんですけれども、このへんは考えすぎると日常生活をおくれなくなってゆくのでほどほどにしたほうがいいんでしょうが、まあ要はなにが云いたいのかというと、いみじくもブリジットバルドーが云うように、人間は人間と動物との間に引かれた、埋めがたい溝というものをいまだ埋められずにいるという、このひとことですべてあらせるように思うのですね。
さて人間と動物とはそんなに差異のあるものか。

わたくし自身ももとそうであったように、われわれ自身の、ときに浅はかとしか云いようのない見栄だったり欲望だったりのために、無自覚に消費されてゆく生命というものがこの世に存在することを、なんとなーく、考えてくれるひとが増えるといいなと思ってる。
負のものは、負のものをやっぱりあたらしくうんでしまうとおもうのよ。必要のない殺生は、できるならやめたほうがいいと思うから、どっかで主張できたらいいなと思ってわたくしは今日もせっせこ化粧品片手にしつこく動物実験はしてるのかしてないのかきいてみたり、署名してみたり、している。狂信的かって?ううんと、狂信的なひとというのは、それにのめりこんで周りが見えなくなっている、というか、最初から悪ここにあり、という決めつけ的発想をしているひとなんじゃないかな。ぶっつぶしたいわけじゃないんだ、わたくしは。意識をちょっとかえてもらえたらうれしいとおもうのよ。
いろいろちょっとした罪滅ぼしね。もと月の化粧品代うん万円だからね。革のバッグ、ハラコのくつ、超もっていたからね。肉食いまくってたからね。
なんか、こう、そういうのを禁欲的におやめなさい!っていう話じゃなくて、そんなところに意識をすこしむけてくれるひとがふえたらとってもしあわせだなっておもうことの話。

ちっともおもしろくなくてすいません。。。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]