忍者ブログ
毎日頭の中が先生でいっぱいです
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 わんばんこ、マスダです。もうすぐーもうすぐーもうすぐこうしえーん!!!! たのしみすぎて泣けてくる! もーすぐみれるよねっとーこうしえん! 今年も見まくって過ごす……がんばるぞはやおき!←え むひひひ……球児たちの夏がやってくるぜ。。

さてさて、昨日の夜もむひひひしました、なかれさんとJKチャットをしておりました……途中参加してくれたやまのさんありがとう……なんかむりくりよびかけしてごめんよ……でも楽しかったです!
なんかですね、もうだめです……自重できません……いろいろ自重できません。。回を重ねるごとに変態に拍車がかかるんですが、どうしたらいいですか。どうもしなくてもいいですか。そうですか。
まあ昨日もいろいろありまして。。なかれさんが爆発もののネタを投下してくださいまして。。あたくし今日思いだしてはにやにやしてたんですが。。それはまあいずれかたちにするということで……もう最高だよなかれさん……顔のにやつきがとまらないよ。。
そんなあつくふかくはげしいJKえちゃを、夏休みのあいだは週1開催するかもしれません(笑)そんなに長いことやりませんけども。またゲリラ的に告知するかもしれませんので、みなさんどうぞいらしてくださいね。。まじ緊張せずいらしてくださいね。あほすぎるマスダと冴えたなかれさんのイラストが楽しめますので……(前者はたのしめるのか)

ああーもうJK! すきだぜこのやろう! どうしたらいいんだ! あ、結婚すればいいのか(笑)

あと最近、なつかしいドラマとかつい見てしまって困ります。なつかしいアニメも見てしまって困ります。どうしたもんですかこれは。こないだからぎんろうかいきファイルをずっと見ているんですが、もういろいろとつっこみどころが……(笑)こういちくんが若すぎて困ります。次はさいこめとらーえいじが見たいです。あと闇のぱーぷるあいもみたいです。ファイブも見たいですが、あげてくれてるひといるかな(笑)あとねえ、すいーとでびるね、まっくすが主演のドラマ。とてもとても見たい。たぶんあのころが、人生で最高潮にドラマを見ていました。って最高が小中か。。まあそんなもんですよね。

拍手ぱちぱちどうもありがとうございます! いつもうれしいです……! いまがんばってイベント用のを書いていますよ……そのうちウェブにもあげますからね……少々サイトで変動がないかもしれませんが……。。あ、なつやすみは、挫折しそうです。。ちょっと今年は無理のようです……。。申し訳ないです。。
PR
 こんばんは、マスダです。。特に書くことがあるわけじゃないのですが、1万のお部屋にひとつものを置いておきましたので、ご報告までに。。だだだっと書かないと、書き終わる前に2万いってまうかもしれんからね……。。ちょっと頑張らないと。

今回のは三部作?? かと思いきや、それぞれは独立してる話という、なんだかわからんものになってしまいました。一応それぞれに統一感を多少は持たせたりしたつもりですが、でもそれぞれたぶん時期もなんもかんも別の話でしょうし、一応背景としてはばらばらです。たぶんね。。
出発、ってのはあれよね、ぐろーぶの曲にあるよね。どこまでもー、よね。出発の瞬間って、あれだと思います。いろんな感情があり、いろんな背景があり、なんていうか、いろんなものが凝縮されていたりする。出発だけを何シーンも書いていく作品って、いつか書いてみたいんだけど、それで最初から最後へつながる作品てのを一度書いてみたいんだけど、まあその予行練習っていうことで。
たぶん、なんかいろんな書き方を模索しているんだと思うよ。このごろ、説明しないものを書きたいんだけど、これってとっても難しいよね。近ごろのわたくしたちは、もうすっかり説明されることに慣れてしまっているから。とてもとても、難しいです。不安がよぎりますが、それを押し殺すこともまた難しいものです。
修行まだまだ!
 けんかをするとへるのかな。。マスダです。。仲良くしててもへるもんな、っておうたは続きますが、理由は簡単いろんなひとと飲んだりしてるからです(笑)
最近気がついたんだけど、あたいもしかしたらもともとの性格は人見知りとかしないのかもしんない(笑)このひととつきあうのはよくないよ、というのは、なんか本能が教えてくれるし。いや、でもこれ性格っていうか、たぶん訓練なんだわね。誰とでも合わせられる訓練。誰とでも話せる訓練。リア充ということばを最近知ったんだけど、これになれるかどうかは、ひとと会うことを怖がらないことだと思う。ひとと会うといろいろいいこともいやなことも盛りだくさんなるんだけど、でも自分がしたいやな思いというのは結局一番自分のためになるのであって、いやなことこそ勉強で、そこでふり返って、あのひとのためにどうしたらよかったのかとか、自分のどこがいけなかったのかとか、そういうことをしていると、まあ往々にして自分だめ症候群になりそうになるんだけれどもそこをぐっとこらえて、消極的反省でなくて積極的反省ですね、これ難しいんだけれども、次はこれ気をつけよう、というレベルでなるだけ止めておいて、それで次に進むという。
でも、リアルな世界が充実していることだけがいい人生だとも思われないなあ。あたい最近とてもよくひとと会うんだけど、それって無意識のうちにネタを探しているからでもある。いろんな話を聞くと、それをネタにしてものをかけたりするでしょう。もちろん取り入れたものと出てきたものは結構違ってくるけれど、でもなにがしかのひらめきみたいなものが、ある瞬間というのがひとと会っているとあるわけですよ。それがとても自分にとって大切なことなのね。ものをかくには、ひとに興味がないとだめなんですね。人間をわかっていないと、いいものは書けない。
最近、ひとに会うのが面白いなあと思うのは、そういういろんな兼ね合いが、うまい具合に行っているからでもある。このひとなんでこんなふうに考えるんだろうなあとか、なんでこうなったかなあとか、そういうことを考えていくことって、なにかを生み出すときにはとても大切です。すくなくともマスダは人物造形に関しては割合実地型なので、そのへんなんか、このごろうまいこと噛みあっているなあと思います。
ひとはねえいろいろとつらいことがあるんだけれども、それが全部こやしになるですよ。そう思っていろいろなことしていると、とても楽しいですよ。いやなことでもね。なにかがわかった、と思えるものね。そして、これでひとつ話を書けるな、と思えるしね。。創作活動をする方は、そういう考え方のシフトもいいと思いますよ。全部自分の作品のため、という。そうすると、自分にむけられる恨みつらみとか嫉妬でさえも、たぶんこやしになると思います。

人間はいっぱい大きくなれます。どこまでも大きな愛になれます。そこに限界はないよ。たぶんね。落ちていくのにも限界はないよ。その振れ幅を、最大級にするのが、マスダの目標。そういうものを書くのが、目標です。がんばれじぶん。。。

拍手ぱちぱちどうもありがとうございます! いつもいつもうれしいです。。。いただいたコメントのお返事はお返事ページにてしております。。
 こんばんは、あついですもうそれしか云う事がないですマスダです。
23日の夜からえちゃにおつきあいくださったなかれさんナルコさんどうもありがとうございました。。。しょっぱなから縛ったり目隠ししたりしてすいません。。転がしたり困らせたりしてすいません。しょっぱなから暴走しててすいません。でも自重はしません、たぶん一生しません(笑)
予告通り濃密JKナイトを過ごすことができたと思います。濃密ってかもう終始真夜中トークだった気がしますが……(笑)

妖精さんネタがひょっこり飛びだしたりとかいろいろとどうもありがとうございました。。朝方までお付き合いいただき大変ありがたかったです。
またやりましょうやりますとも!! なつやすみのみんな! ぜひきてくれよな!!

てか、ねえもう学生さんは休みなんですよねえ。。いいなあ。。夏休みほしいなあ。一週間くらいあるにはあるけどね。ひと月くらいドンと欲しいですね。別にどこ行くとかいうのがあるわけじゃないんだけどさ。。あ、でも箱根に行きたいよ温泉入りたいよ、イベント終わったあとに箱根に行こうよー。。。
そうそうそのイベントのやつですが、ちょこちょこ書いてます。あと、夏休みもの書けるかどうかわからないけど、今日ふいにネタがわいたような気がしたから、ちょっと書いてみようかなあ。うん、ま、やるだけやってみる。。。
 こんばんは目がかゆいです、マスダです。いつも、めんたまをぐりぐりってかいたらどうなるんだろうって思いますが、実行できません。これってたぶん、猫の耳を切符切るハサミでぱちんてしたいけど、どうしてもしたいけどできない、っていう、誰だったかが書いてたあの欲望に似ていると思います(←似てねえよ)

土曜日のえちゃはたぶん夜の10時から。その日なんかまた飲んでくることになったんだけど、たぶん10時前には家に帰ってくるから大丈夫だよー夕方5時から飲んだくれてるようなひとたちだから大丈夫だよー。
最近飲むことが多いな……酒を好きで飲んでるかっていうと、まあ1杯2杯ならいいっす、て感じです。たぶん強いんだけど、そんなにがばがば飲んでもなあ、と思って。。。最近特にそう思う。。でも飲めるひとがいるのはありがたい。。いろんなひとが誘ってくれるのはありがたいよね。そんで、飲みながらまた飲み友だちができたりするのもありがたいね……(笑)その場かぎりの出会いでも、ありがたいものですね。隣近所のおっさんとか店員さんとかね。そういう、誰かれ構わず飲んで飲まれてへべれけ、っていう雰囲気のお店、探せばあるよ。チェーン店はちょっと厳しいかもしれないけど。楽しいよー。行きつけっていうのをひとつ持つのも、とても楽しいと思います。
でも、なんでもあんまり貪欲になりすぎないことが必要だとも思います。おともだちは、探そうと思わなくても向こうからやってくるもんだと思う。縁というかなんというか。そういう流れに身をまかせつつ、なんとなくむにゃむにゃ、生きるのが一番いいかも。。
まあそんなことやってるとお金はないがね……(笑)
誰か、のまないか。。。

いや別に、なにを書きたいわけでもないんだけど、最近なんとなく意識的に書くことをしようかなと思って。ある程度の義務づけ。。あたいどうしてもぎりぎりにならないと手をつけないひとだから、翻せば土壇場に強いってことでもあるわけだけど、でもそうすると日常がかぎりなくのんべんだらりなことになってしまうので、なんか書けるときに書いとこうかなと思って。
JK書こうとするといろいろタイミングとかインスピレーションとか気分とか、いろんな問題がからんでくるんだけど、ブログくらいならいつでも動かせるかなあと思って。
文章は書けば書くほど、それなりに向上していくと思うんだ。どうでもいい雑文だとしてもね。それがひいては、さくぶんへつながっていくんだと思うんですよ。なんかそんな気がするですよ。
さくぶんのレベルの向上は、もうこれは完璧なる自己満足でしかないけど。。どういうレベルで向上させたいかというと、たとえば感動させたいとかそういうことではなくて、ていうかそんなことならある程度の力量があれば誰にでもできることで(感動させるということは、いちばん楽なことだ、と誰かが書いていた、そのとおりだと思う)、そういう表面的なものをスルーして、別に気がつかれなくてもいいから、ひとつの挿話なり経験なりを、魂に、刻めたらいいよね。そういうものをただのひとつでもいいから、書けたらいいよね。これはもうきっと一生かかる大仕事になると思うんだけれど。
自分の作文を芸術の域に持っていこうとか、そういう大それたことを考えているわけじゃないんだけど、いろんな意味での質というか色というか、そういう感触、をなんとか伝えられたらいいなあと思うなあ。その質っていうか色は、ひとそれぞれなので、マスダさんの色とほかのひとの色とは全然違うわけで、書いてるひとと読んでるひととのあいだで、それが触れあう先に、なんかあると思うなあ。そのなんかは、まだ未知のものなんだけど、その反応ってきっと面白いと思うんだよ。

なんかそんなこと考えていてですね、たぶん興味のあるひとはいないと思うんだけれど、でもまあいまそんなことをまとめてるんで、そのうちあげます。

拍手ぱちぱちどうもありがとうございます。。とってもうれしいです。。。
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]