毎日頭の中が先生でいっぱいです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんはマスダです。もうすぐ大型連休も終わりですね。あたくしには特に連休なんてありませんでしたが……(笑)
さてさて、ナルコさんから着物先生をいただいてからもんもん和風な妄想がおこっているわたくしでございますが、なんとなく書けそうな気がしてきました(笑)というわけで、ちょっとがんばってます。。にひひ。。。できたらあげますねー。
にしても、なんだか2周年ものが片付いてしまって気が抜けております。。あれともう何か月も関わってきたので、なんとなくすることがない感が……いやでもまあ、そのうち元に戻ると思います。
拍手ぱちぱちありがとうございます。。いやあがんばって書いたかいがありました。ちょっとでもお楽しみいただけましたでしょうか?? だとしたら本望です。。。
明日はムーミンカフェに行ってきます。。むひひひひ。。。
以下、メルフォからいただいたコメントのお返事です。。
さてさて、ナルコさんから着物先生をいただいてからもんもん和風な妄想がおこっているわたくしでございますが、なんとなく書けそうな気がしてきました(笑)というわけで、ちょっとがんばってます。。にひひ。。。できたらあげますねー。
にしても、なんだか2周年ものが片付いてしまって気が抜けております。。あれともう何か月も関わってきたので、なんとなくすることがない感が……いやでもまあ、そのうち元に戻ると思います。
拍手ぱちぱちありがとうございます。。いやあがんばって書いたかいがありました。ちょっとでもお楽しみいただけましたでしょうか?? だとしたら本望です。。。
明日はムーミンカフェに行ってきます。。むひひひひ。。。
以下、メルフォからいただいたコメントのお返事です。。
PR
マスダですほんとすいません、2年ものを3日中にあげる予定だったんですが、思いがけず書きなおさなくてはならないとこが出てきまして、いやもうほんとばかなミスをしてて、特急で直して今日中には上げるんで、本当に申し訳ありませんが、少々お待ちください。。
いや、もうほんとに、すみません……。。。
とにかく、ちょっと書いてくる!!!
いや、もうほんとに、すみません……。。。
とにかく、ちょっと書いてくる!!!
こんばんは、とりあえず、ヤングブラックジャックについての感想はまだまだありますが、もちょっとまとめたらまたあげます。
とか云っといて、だんだん記憶があいまいになっていくんだよねー録画すればよかったかしら。。いや、録画できるもの持ってないけど。。
そういえば、母がブラックジャックを見るか、ミステリーを見るかで悩んで、ミステリーを見たらしいです。ブラックジャックってマンガでしょ? マンガを普通の人間がやって面白いの? というのが本人の弁。ところがミステリー二時間ものもさほど面白くなかったらしく、途中からころころチャンネル変えてみたり見なかったりしたらしいですが、結局どっちも見るのをやめたらしい(笑)
最近マンガの実写多いですよね。放送作家さんが面白い作品を書けなくなってきているのでしょうか、それとも単純にそういう時代の流れなんでしょうか。よくわかりませんが、個人的にはマンガの領域とドラマの領域は、なんとなく別もののように思われます。原作のあるキャラクターを使うということは、ほんとにメリットデメリットが大きいと思うし、原作というのはそれで完結したひとつの世界であるから、しょせんなにをどうこうしてもただのパロディにしかなりえない。よっぽど頭を使って組み立てていかないと。それに、個人個人で思い入れや解釈が相当違うと思うしね。。だからそこは、安易な商業主義に流れるとなにかが死んでしまうんだと思うんだけれど。
こういうこと書きだすとまたとんでもなく収拾がつかなくなるから、やめますけどもね。。
もうすぐ4月終わるね……いったいどういうことなのほんとにもう。
以下、いただいたメッセージのお返事です。。。
とか云っといて、だんだん記憶があいまいになっていくんだよねー録画すればよかったかしら。。いや、録画できるもの持ってないけど。。
そういえば、母がブラックジャックを見るか、ミステリーを見るかで悩んで、ミステリーを見たらしいです。ブラックジャックってマンガでしょ? マンガを普通の人間がやって面白いの? というのが本人の弁。ところがミステリー二時間ものもさほど面白くなかったらしく、途中からころころチャンネル変えてみたり見なかったりしたらしいですが、結局どっちも見るのをやめたらしい(笑)
最近マンガの実写多いですよね。放送作家さんが面白い作品を書けなくなってきているのでしょうか、それとも単純にそういう時代の流れなんでしょうか。よくわかりませんが、個人的にはマンガの領域とドラマの領域は、なんとなく別もののように思われます。原作のあるキャラクターを使うということは、ほんとにメリットデメリットが大きいと思うし、原作というのはそれで完結したひとつの世界であるから、しょせんなにをどうこうしてもただのパロディにしかなりえない。よっぽど頭を使って組み立てていかないと。それに、個人個人で思い入れや解釈が相当違うと思うしね。。だからそこは、安易な商業主義に流れるとなにかが死んでしまうんだと思うんだけれど。
こういうこと書きだすとまたとんでもなく収拾がつかなくなるから、やめますけどもね。。
もうすぐ4月終わるね……いったいどういうことなのほんとにもう。
以下、いただいたメッセージのお返事です。。。
こんばんは、春ですから日々眠いですマスダです。今年はあんまり注目されずに桜が終わりかけでなんだかちょっとかなしいな。。そう思ってひとりでお花見勝手にしました。中目黒で。たのしかった。
表題の件。
ええと、2周年もの通販計画ですが、今回は中止にさせていただきます。悩んだんだけど、いろいろあったし、なんかまだ気持ち的に落ちつかないし、ここしばらくはまだどうなるかもわかんないしで、あーだこーだ考えた結果、不安定だなと思い中止とさせていただきたく思います。すみません。あと発表が遅くてすみません。ご理解いただけたらと思います。
でも、2周年ものすっげえ長いんで、5月に入ってなんとなく世の中落ちついてきたなと思ったら通販するのもいいし、あと、あたくしあれです。。10月のイベント、初のご本持ちこみ参加、してみたろうかと思って、そこで出すのも手だな、とか思っていたりもして。これもまだ悩んでるんだけど、どうせもの書いてるんだから、ものはためしで参加してみるのもいいなあ、とか思ってもいるんだよ。。
一応あと半年、あるんだけれどね。そのあいだにまあ、いろいろ考えるけれど。
ちょっとしばし、そのへんについては考えさせてください。いまんとこは参加の方針です。でもどうなるかわからないんでね。。もうちょい、悩みたい。
拍手ぱちぱちありがとうございます。。いつもうれしいです。。
表題の件。
ええと、2周年もの通販計画ですが、今回は中止にさせていただきます。悩んだんだけど、いろいろあったし、なんかまだ気持ち的に落ちつかないし、ここしばらくはまだどうなるかもわかんないしで、あーだこーだ考えた結果、不安定だなと思い中止とさせていただきたく思います。すみません。あと発表が遅くてすみません。ご理解いただけたらと思います。
でも、2周年ものすっげえ長いんで、5月に入ってなんとなく世の中落ちついてきたなと思ったら通販するのもいいし、あと、あたくしあれです。。10月のイベント、初のご本持ちこみ参加、してみたろうかと思って、そこで出すのも手だな、とか思っていたりもして。これもまだ悩んでるんだけど、どうせもの書いてるんだから、ものはためしで参加してみるのもいいなあ、とか思ってもいるんだよ。。
一応あと半年、あるんだけれどね。そのあいだにまあ、いろいろ考えるけれど。
ちょっとしばし、そのへんについては考えさせてください。いまんとこは参加の方針です。でもどうなるかわからないんでね。。もうちょい、悩みたい。
拍手ぱちぱちありがとうございます。。いつもうれしいです。。
こんばんは、マスダです。なんかあれですね、ついったーとかやっちゃうとブログをたちあげるのがついついめんどうになってまう。。でも、なんか長いもの書かないとたまる。。なにがたまるって、なにかが。。やっぱちょいちょいブログを動かさないとだめなひとみたいです、あたい。。
今日思ったこと。わたくしにとって、ジャキリはジャキリというジャンルだと思う。BLだとかなんだとか、そういうものにどう分類してもらっても別にいいんだけれど、自分の中ではひとつのジャンルだなあ、と思ったりする。わたくし自身が書きながら、なにかを解消していけるもの、自分の中にあるもやもやしたものを表現できそうな媒体。そのもやもやは、たとえば既製の恋愛観に対する違和感でもあるし、人間関係というものへの違和感や理想やそういうものもあるけれど、ジャキリってものの中で、そういうあらゆるものを、解消したり見つめたりいろんなことをしている。こんなにいろんなことを書けそうな媒体には、たぶんもう巡り合えないかもしれないという気がするなあ。
恋愛ものを書いているという意識が、はっきりあるときとないときがあるのね。たとえば、うわあなんか無駄にらぶらぶしたのかきてえ、と思ったときはそれこそ自分なりの甘ったるさというものをそこへ書きだしてみたりするし、そういうものは恋愛意識みたいなものの延長で書いていくけれど、そうじゃない意識のとき、まじめにまじなものを書いてるときは、恋愛ものをかいてるというより人間を書こうとして書いてる。人間のもろもろ。ぐちゃぐちゃ。そういうもの。ブンガクの中にあるもの。
でも、だからってブンガクをやってるというわけでもない。そこはとても中途半端なものなのだけど、だからこれいったい誰が読んで楽しい? とか思いながら書いてるんだけど、きっとすごくマイナーなものばっか書いてるんだろうなあ、でも、やっぱり誰のためって自分のために書いてるんだろうなあ、ってことは、やっぱりJKはJKという一個のジャンルであって、ほかのなにとも比べようがない。
なんかすごくまとまらないけど、そんなことをぼうっと考えた。要するになにが云いたいのかっていうと、JK好きだよってことと、そんなもの読んでいただける方がいてすごくありがたいですっていうことです。ありがとうございます。。
拍手もありがとうございます。いつもいつもほんとにうれしいです。。。
今日思ったこと。わたくしにとって、ジャキリはジャキリというジャンルだと思う。BLだとかなんだとか、そういうものにどう分類してもらっても別にいいんだけれど、自分の中ではひとつのジャンルだなあ、と思ったりする。わたくし自身が書きながら、なにかを解消していけるもの、自分の中にあるもやもやしたものを表現できそうな媒体。そのもやもやは、たとえば既製の恋愛観に対する違和感でもあるし、人間関係というものへの違和感や理想やそういうものもあるけれど、ジャキリってものの中で、そういうあらゆるものを、解消したり見つめたりいろんなことをしている。こんなにいろんなことを書けそうな媒体には、たぶんもう巡り合えないかもしれないという気がするなあ。
恋愛ものを書いているという意識が、はっきりあるときとないときがあるのね。たとえば、うわあなんか無駄にらぶらぶしたのかきてえ、と思ったときはそれこそ自分なりの甘ったるさというものをそこへ書きだしてみたりするし、そういうものは恋愛意識みたいなものの延長で書いていくけれど、そうじゃない意識のとき、まじめにまじなものを書いてるときは、恋愛ものをかいてるというより人間を書こうとして書いてる。人間のもろもろ。ぐちゃぐちゃ。そういうもの。ブンガクの中にあるもの。
でも、だからってブンガクをやってるというわけでもない。そこはとても中途半端なものなのだけど、だからこれいったい誰が読んで楽しい? とか思いながら書いてるんだけど、きっとすごくマイナーなものばっか書いてるんだろうなあ、でも、やっぱり誰のためって自分のために書いてるんだろうなあ、ってことは、やっぱりJKはJKという一個のジャンルであって、ほかのなにとも比べようがない。
なんかすごくまとまらないけど、そんなことをぼうっと考えた。要するになにが云いたいのかっていうと、JK好きだよってことと、そんなもの読んでいただける方がいてすごくありがたいですっていうことです。ありがとうございます。。
拍手もありがとうございます。いつもいつもほんとにうれしいです。。。