毎日頭の中が先生でいっぱいです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、とりあえず、ヤングブラックジャックについての感想はまだまだありますが、もちょっとまとめたらまたあげます。
とか云っといて、だんだん記憶があいまいになっていくんだよねー録画すればよかったかしら。。いや、録画できるもの持ってないけど。。
そういえば、母がブラックジャックを見るか、ミステリーを見るかで悩んで、ミステリーを見たらしいです。ブラックジャックってマンガでしょ? マンガを普通の人間がやって面白いの? というのが本人の弁。ところがミステリー二時間ものもさほど面白くなかったらしく、途中からころころチャンネル変えてみたり見なかったりしたらしいですが、結局どっちも見るのをやめたらしい(笑)
最近マンガの実写多いですよね。放送作家さんが面白い作品を書けなくなってきているのでしょうか、それとも単純にそういう時代の流れなんでしょうか。よくわかりませんが、個人的にはマンガの領域とドラマの領域は、なんとなく別もののように思われます。原作のあるキャラクターを使うということは、ほんとにメリットデメリットが大きいと思うし、原作というのはそれで完結したひとつの世界であるから、しょせんなにをどうこうしてもただのパロディにしかなりえない。よっぽど頭を使って組み立てていかないと。それに、個人個人で思い入れや解釈が相当違うと思うしね。。だからそこは、安易な商業主義に流れるとなにかが死んでしまうんだと思うんだけれど。
こういうこと書きだすとまたとんでもなく収拾がつかなくなるから、やめますけどもね。。
もうすぐ4月終わるね……いったいどういうことなのほんとにもう。
以下、いただいたメッセージのお返事です。。。
とか云っといて、だんだん記憶があいまいになっていくんだよねー録画すればよかったかしら。。いや、録画できるもの持ってないけど。。
そういえば、母がブラックジャックを見るか、ミステリーを見るかで悩んで、ミステリーを見たらしいです。ブラックジャックってマンガでしょ? マンガを普通の人間がやって面白いの? というのが本人の弁。ところがミステリー二時間ものもさほど面白くなかったらしく、途中からころころチャンネル変えてみたり見なかったりしたらしいですが、結局どっちも見るのをやめたらしい(笑)
最近マンガの実写多いですよね。放送作家さんが面白い作品を書けなくなってきているのでしょうか、それとも単純にそういう時代の流れなんでしょうか。よくわかりませんが、個人的にはマンガの領域とドラマの領域は、なんとなく別もののように思われます。原作のあるキャラクターを使うということは、ほんとにメリットデメリットが大きいと思うし、原作というのはそれで完結したひとつの世界であるから、しょせんなにをどうこうしてもただのパロディにしかなりえない。よっぽど頭を使って組み立てていかないと。それに、個人個人で思い入れや解釈が相当違うと思うしね。。だからそこは、安易な商業主義に流れるとなにかが死んでしまうんだと思うんだけれど。
こういうこと書きだすとまたとんでもなく収拾がつかなくなるから、やめますけどもね。。
もうすぐ4月終わるね……いったいどういうことなのほんとにもう。
以下、いただいたメッセージのお返事です。。。
律さま
こちらこそ先日はどうもありがとうございました^^大変に楽しかったですむふふ……先生を甘やかすキリコ先生とか、お互いおんなじ好物がありましたね。。うれしいです。。。
またチャットやりたいと思いますので、ぜひぜひご参加ください。。いついつやってー、とか云われたら「はーい」ってしますし(笑)わたくしもまたお話したいです。こちらこそ深夜テンションで申し訳ありませんでした。。
ベジちゃんは、わたくしたぶんスタイル的にはとてもゆるいんです。一時期かなり厳格にやってたんですが、それだと社会生活がいろいろ立ちゆかなくなるので(苦笑)いまはひとと会うときは規制緩和してます。ちなみに肉は、一部にはアレルギーだってことにしてますよ。。アレルギーはほんとに万能です。みんな理解してくれる(笑)
でもいまだに100パービーガンは、厳しいですねえ。。。いやほんと、厳しいです。。。
個人的には、ひとがどんな理由でベジになるのかなんて、すごくさまざまですし、そのどれも尊重されるべきで、そこに良しあしはない気がします。食べることって本能ですから、本来何を食べたっていいわけですよね。でも、生きものを食べない選択をするひとがいる。そこが理屈なのか感情なのかも、ひとそれぞれ。わたくしの場合には、これはある意味で、精神的な探求であると思うんです。文学や哲学と、一緒なんだと思うんです。ベジ、というのは食という本能的ジャンルへ、精神的探求を持ちこんだスタイルなんだと、わたくしは勝手に思ってます。求道というのはなんであれ孤独で厳しいものだし、他者に理解を求めることは、ある意味許されない世界でもあるんじゃないかと思います。
たぶん、なにに関してもそうだけれど、どの道を選んでも正解なんですよ。だからこそ葛藤もあるのだと思うのだけど、すくなくとも、あえてしなくてもいい苦労をしながらなにかを選びとったわけだから、もうそれを肯定しちゃいましょう。どんなことでも、異論反論はいくらでも出てきます。そのどれをも打ち負かす理屈はたぶんないし、あるのはたぶん、本人の中での情熱という、他人にはわからないなにかだけです。そしてそこは、たぶん誰も絶対に侵してはいけない領域であるという気がします。
なんてえらそうなこと書いてしまってすみません、そんなことをぼんやりぼんやり考えてるんですが、いやあ、飲みたいっすねえ! 飲みましょうよ今度! もうぜひ! たぶんアルコールレスになる気がしますが(笑)
こちらこそなんだかいろいろと書いてしまってすみません。。。ついつい語ってしまいますねこれは。。
死後硬直の件、すみません、どうもありがとうございます、大変助かります。。
またお話しましょう♪ 試験頑張ってくださいね~! 遠方からそっと応援してますよ!←きもい
それではそれでは、どうもありがとうございました! ほんと、いろいろお気になさらずにv
こちらこそ先日はどうもありがとうございました^^大変に楽しかったですむふふ……先生を甘やかすキリコ先生とか、お互いおんなじ好物がありましたね。。うれしいです。。。
またチャットやりたいと思いますので、ぜひぜひご参加ください。。いついつやってー、とか云われたら「はーい」ってしますし(笑)わたくしもまたお話したいです。こちらこそ深夜テンションで申し訳ありませんでした。。
ベジちゃんは、わたくしたぶんスタイル的にはとてもゆるいんです。一時期かなり厳格にやってたんですが、それだと社会生活がいろいろ立ちゆかなくなるので(苦笑)いまはひとと会うときは規制緩和してます。ちなみに肉は、一部にはアレルギーだってことにしてますよ。。アレルギーはほんとに万能です。みんな理解してくれる(笑)
でもいまだに100パービーガンは、厳しいですねえ。。。いやほんと、厳しいです。。。
個人的には、ひとがどんな理由でベジになるのかなんて、すごくさまざまですし、そのどれも尊重されるべきで、そこに良しあしはない気がします。食べることって本能ですから、本来何を食べたっていいわけですよね。でも、生きものを食べない選択をするひとがいる。そこが理屈なのか感情なのかも、ひとそれぞれ。わたくしの場合には、これはある意味で、精神的な探求であると思うんです。文学や哲学と、一緒なんだと思うんです。ベジ、というのは食という本能的ジャンルへ、精神的探求を持ちこんだスタイルなんだと、わたくしは勝手に思ってます。求道というのはなんであれ孤独で厳しいものだし、他者に理解を求めることは、ある意味許されない世界でもあるんじゃないかと思います。
たぶん、なにに関してもそうだけれど、どの道を選んでも正解なんですよ。だからこそ葛藤もあるのだと思うのだけど、すくなくとも、あえてしなくてもいい苦労をしながらなにかを選びとったわけだから、もうそれを肯定しちゃいましょう。どんなことでも、異論反論はいくらでも出てきます。そのどれをも打ち負かす理屈はたぶんないし、あるのはたぶん、本人の中での情熱という、他人にはわからないなにかだけです。そしてそこは、たぶん誰も絶対に侵してはいけない領域であるという気がします。
なんてえらそうなこと書いてしまってすみません、そんなことをぼんやりぼんやり考えてるんですが、いやあ、飲みたいっすねえ! 飲みましょうよ今度! もうぜひ! たぶんアルコールレスになる気がしますが(笑)
こちらこそなんだかいろいろと書いてしまってすみません。。。ついつい語ってしまいますねこれは。。
死後硬直の件、すみません、どうもありがとうございます、大変助かります。。
またお話しましょう♪ 試験頑張ってくださいね~! 遠方からそっと応援してますよ!←きもい
それではそれでは、どうもありがとうございました! ほんと、いろいろお気になさらずにv
PR
この記事にコメントする