毎日頭の中が先生でいっぱいです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、毎年のことながら、紅白見てます、マスダです。
もうすぐ2010年が終わってしまいますが、いやあなかなかいい一年でした。
ネイルを始めたり、いろんな人に出会って、いろんなことを知り、自分のことも周りのことも知り、人生毎年毎年まったく勉強だことです。
年月が経っているということをわたくしはよく忘れそうになるんだけど、久々に会った人がなんだか昔と違って大人になっているわあ、とかいうのに気がつくと、自分も頑張らなくっちゃ、と思います。
今年のジャキリをふりかえりますと、関係性という面で自分個人が大いに考え方が変わってきてるので、なんだか読み返すと結構そのシフトがダイレクトに盛り込まれていて、進化してるのか後退してるのかわからんけれど、まあ、だいたい書きたいものは書けたなあと思います。
来年も臆することなく書きたいものを書きたいです。たぶん一生ね。書きたいものを、書いていきたい。
こないだカウンセラーの先生に、マスダさんはたぶん表現者の分類に属するひとなので、大いに表現するべきです、と云われてきたので、調子に乗って、たぶん来年もああだこうだ、考えては書くと思います。
よろしければ、おつきあいください。。
それでは、今年1年、拍手やコメント等で励ましていただき、また、いち素人の書いた作文を読んでいただきまして、まことにありがとうございました。よろしければ来年も、ときおりのぞいてみてください。
いただいたコメントへのお返事を、お返事ページにてしております。この一年、ほんとうにありがとうございました!
もうすぐ2010年が終わってしまいますが、いやあなかなかいい一年でした。
ネイルを始めたり、いろんな人に出会って、いろんなことを知り、自分のことも周りのことも知り、人生毎年毎年まったく勉強だことです。
年月が経っているということをわたくしはよく忘れそうになるんだけど、久々に会った人がなんだか昔と違って大人になっているわあ、とかいうのに気がつくと、自分も頑張らなくっちゃ、と思います。
今年のジャキリをふりかえりますと、関係性という面で自分個人が大いに考え方が変わってきてるので、なんだか読み返すと結構そのシフトがダイレクトに盛り込まれていて、進化してるのか後退してるのかわからんけれど、まあ、だいたい書きたいものは書けたなあと思います。
来年も臆することなく書きたいものを書きたいです。たぶん一生ね。書きたいものを、書いていきたい。
こないだカウンセラーの先生に、マスダさんはたぶん表現者の分類に属するひとなので、大いに表現するべきです、と云われてきたので、調子に乗って、たぶん来年もああだこうだ、考えては書くと思います。
よろしければ、おつきあいください。。
それでは、今年1年、拍手やコメント等で励ましていただき、また、いち素人の書いた作文を読んでいただきまして、まことにありがとうございました。よろしければ来年も、ときおりのぞいてみてください。
いただいたコメントへのお返事を、お返事ページにてしております。この一年、ほんとうにありがとうございました!
PR
この記事にコメントする