忍者ブログ
毎日頭の中が先生でいっぱいです
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。わたくしの鼻が秋である!と云っています。秋になるとはなみずくしゃみがとまらなくなる時期があるんだけど、これって花粉症ですかね。いやあ、きっとちがうと思いたいな。

拍手いただいた方:ありがとうございます!んなんてこと……!うれしいなあ。これは髪の毛先生をありだよって云っていただけたのかと解釈したいです。ちがってたらほんとすみませんですが。。
ボタンの文字をかえたので、押していただいたら、ひっぱたかれた気分になってちょっとどきどきするかも……!

エータさんとカエラちゃんがつきあってるですってよ!そっかそっかカエラちゃん……すきやでーセブンティーンからずっとすきやで。。これからもすきやで!

さてさて本日の話題。もうクロオさままつりというかジャキリまつりです。
おふたりが一緒にすごすとどんな一日になるのだろうかとすこし考えてみました。おはようからおやすみまでくらしをみつめてみようかな。ええと、以下はわたくしの、あくまでわたくしの頭の中の妄想ですからどうかご容赦ください。
ていうか妄想を披露するのって、さくぶん披露するのとまたちがってえっらい恥ずかしいですが、流してください。本能というか、むきだしだからですよね。

先生のおうちにキリコせんせは行かない気がするので、一方的にキリコせんせのおうちがたまり場になるわけですけれども、キリコせんせは朝が超つよいっていう思い込みがあります(そのかわり夜はやたらめったら弱い。先生がギンギンでも普通に寝ちゃう)。日の出とともにおきるイメージ。5時前後。
余談ですが、食事内容を変えると睡眠時間が短くてもいけるくなったりするもようです。消化するのが大変なものをいっぱい食べると、そのぶん睡眠を要するっていうことらしい。ローの方は5時間くらいだとか。ブレサリアンになると、もちょっと短くてもいけたりするそうです。でも果食主義よりのナチュラルハイジーンていう理論では、がっつりちゃんと寝ろっていってるので、睡眠は個人差が激しいと思うんですが、キリコせんせは人間じゃないので(笑)たぶん5時間くらい寝たら満足するだろうよ、という妄想もある。。
で、なんだけ、えっと、5時前後におきて、おさんぽとかしたりしてるうちに、もう昼になるよっていう時間になって、先生がおきる。先生はキリコせんせのおうちではとってもおねぼうさん。眼は覚めているけれど、ベッドの中でうだうだしてるというか。キリコ先生がおうかがいに行かないとおきないっていうのもいいな。お昼になりますよ先生ーって云われて、むずむずしておきる。
それでここで最大の壁というかなんというか、食事どうすんのかっていう話。先生はものすごい量くえるっていう思い込みがあります。どんだけ神様盛りのごはんでも食べちゃう。なんでもたべる。よくたべる。ひたむきにひたすらたべる。わたくしはよく食う男がすきらしいです。自分でもちょっと矛盾してるなって思うけれど。
で、そんな先生で、かたやキリコ先生はそもそも飯をくわんのですぜ。。これは失敗したかなあとたまに思うんですが、でもいろいろ考えていくと、キリコ先生が殺生にかかわるものを食うっていうのはどうしても不可能に思えてくるうえに、ふだんから死にかかわるひとがそういうのに頓着ないっていう考え方が個人的に無理なので、しょうがないですこれは。否定してるわけじゃないんですよ。個人的なことなので。
なもんで、キリコ先生のおうちでは、ごはんは買ってくるもの、そのへんで食ってくるもの、とかそんなように妄想しております。たまに先生がつきあってくだものごはんをやってみるけど、むりっすだめっすっつって、30分後くらいには見事カップラーメンすすってる。それで見つかって、笑われる。別に気にしないのにーっていうんだけど、いいのまねっこするの!という、すみませんくだらなすぎました。

長くなるので続きはわけます。↓


おふたりは日中べつにいっしょにいる意味はないんじゃんていうくらい個人プレイな気がします。
キリコ先生はご本をよむとか(本の虫っていう思い込み。賛同してくださる方求む)、お外をぶらぶらするとか、やることがいろいろある。先生は先生で昼寝したり医学書読んだりで忙しい(?)
趣味というか基本的な生きかたみたいなものがまったくかちあわないっていう妄想です。先生は趣味らしい趣味がないし、キリコ先生の本を読んでみたところで先生は読書というか思想や指針を必要としないひとというイメージがあって、かつ他人の人生には興味がないっていうかんじがするので、理解できない、というかね。
おふたりはそういう表面的な、というかな、共通項がありそうでないので、終始べったりいっしょにいるわけではなくて、普通は好き勝手しているんだけれど、なんかのきっかけでくっついたらべたべたするっていうか、先生がべたべたしたいぞーって思ったらべたべたタイムになるというかですね。うわー書いてて恥ずかしいべこれは。。。わたくしの頭の中はこんなです。
ちなみにべたべたの度合いも先生次第なんだよ、きっと。にゃんにゃんいうくらいべたべたしたいときもあれば、なんとなくさわってるだけとか、くっついてるだけとか、いろいろね。。。

ああ、きもちわるいな自分。こう、妄想を垂れ流すのってなにか潜在的な嫌悪感を湧き立たせるものがあると思うけれど、そういうところは頭のなかにとどめておくべき領域であるという、ある種の文法があるからだきっと。頭の中では平気でひとを殺してるひともいるだろうし、平気で強姦とかしてるひともいるだろうけれど、それはあくまで妄想であるから許されるので、それがひとさまの前にとびだしてきたら、実際はアウトなのよね。ほんとうはね。
そのへんの線引きがどこまで許されるのかっていうのはとっても難しい問題だと思う。二次創作をするうえでは結構気をつけないといけないことだと思う。あるいは、ちゃんと注意喚起をすべきところだと思う。個人的には。実際、二次創作のなかでは、結構現実だったら犯罪だぞっていうのが許されたりするというか、それがある意味一般化している部分があるでしょう。わたくしが高校生とかのころ、妙にクラスのオタクさんたちをさけていたのは、このへんがむきだしなひとたちだったからだったのねえって自分がオタクになってわかったわのよわたくし。たぶん、そういうひとは一部だと思うけど。なんかほんと、女子高だったんで、とめどなかったんですわ、なんていうか。
って、ごめんなさいとっても話がそれました。

んで、つづきの夜は夜でたぶんとってもあついんだけど、残念無念もう限界です。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]