忍者ブログ
毎日頭の中が先生でいっぱいです
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、なんか風邪らしいものを引いたマスダです。うしろにへんなものつっこんだからかな。。

おベジさんが風邪をひくとどうなるかと云いますと、ひとにもよりますが、まあおおむね早く治ります。寝込んだりすることはあんまりありません。みなさん一様に云うのですが。
わたくしの場合は、あ、ひいたな、と思うのがだいたい鼻でわかります。なので、いかんいかんと思い、まずあっちい風呂に入って汗をだらだら流し、ティートゥリーを3滴ばかりひはひはして、お部屋にユーカリアロマの香りをばらまいて寝るのですが、まあだいたい翌朝に治っています。その晩はひと晩鼻が苦しいのですが、次の日はおおむねオールライトです。長引いても3日くらいです。
免疫力がたかくなるというよりか、要は無駄なところ(消化のこと)にエネルギーがかからないので、身体が効率よく回るのでないかと思っているのですが、どうなんでしょうね。ちなみに昨日引いた感じで、今日は鼻から喉から鼻水だの痰だのという名の細菌の死骸が出てきてます。おいらの身体に来たばっかりに殲滅させられてかわいそうに。。

最近はあんまりものを書けませんでした。こういうときは感覚が鈍化しているときだなとこのごろ思うのですが、自分の中で感性が鋭い時期とそうでない時期があって、鋭い時期には頭の中で文字やことばがぐるんぐるんに回るのですが、そうでない時期には文字とかことばが頭の中で渋滞している感じです。
でも今日いきなりなんか復活しました。文字がすかすか滞りなく流れて気持ちがいいです。たぶん、そのうちまたネタをあげられると思います。
書けないあいだになにをしてたかというと、自分用に先生メモをまとめたりしてました。性格とか行動様式とかセリフ回しとかいろいろ、多分に流動的だけど、いまのところこうだと思えるもの。
でも流動的なのはむしろキリコ先生のほうで、口調から態度から確定させるのが難しいです。わたくしがいかに彼に振り回されているかというのがよくわかってきて、なんだかがっくしなかんじ。深すぎるんですよ、キリコ先生。彼についてなにかを書こうとすると、先生よりももっと身構えてしまう。キリコ先生ズマジック。彼をちゃんと書くには、人生経験が浅すぎるとよく思います。
だからって、彼のような人生を送るなんて考えたら、身震いしてしまうけれども。それを考えると、なんかぐわーっとなりますね。。
キリコ先生すてきです。先生の次でごめん。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]