忍者ブログ
毎日頭の中が先生でいっぱいです
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんわに、すっかりこのことば見かけなくなりましたね、マスダです。
 実家にいると料理ばっかりしてます、そして絶賛おなかがいたいです。。。まあこれはしょうがないですね。
 オペまであと10日! になりました。17日に予定しています。2時間くらい。入院自体は1週間くらい。たぶん前々回のときとおんなじ感じかなあと思っておる。ちょっとそれより傷は長いらしいですけど。
 もうねえ入院するたびに先生の妄想ができるだよ。それがとてもいいだよ。。いろんな医療用語を聞きかじっては、それを発する先生のことを妄想する。これとてもおいしい。。。できれば術中も全身麻酔でなく意識は残してもらって、飛び交ういろんな用語を聞いていたいです。
 あ、手術なんてしたことない方のために書いておきますけど、オペはいたいですよ。目覚めたあとものすごおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉく痛いですよ。失神はしないけど、それに近いものがありますよ。あれを凌駕するほどの痛みは、たぶん出産のときくらいなのではないかと思われます。腹を縦に切るような大手術のときは、目覚めたあとも痛み止めを打ってますのでちっとも痛くないそうなのですが、子宮筋腫程度の手術じゃあそれは望めないみたいなので、せいぜい痛みを我慢する精神統一でもすることにします。今回は激痛とかそこそこの痛みを言語化するっていう目標があるので、向き合いたいなあと思うなあ。身体がどういうシグナルを発するのかって、キャッチできるととてもよいよね。微細な痛みの違いとか、そういうのに敏感になれるってのはいいことなんじゃないかと思うなあ。なにしろ人生は身体との連携プレーですからね。いいこいいこにしないとね。

 そういえば仲間内の誰にも入院って云ってないので、今回は病院でゆっくりまったりしてきます。キリスト教系の病院で、早朝ミサがあるそうなので、出席してみようかなとか思ってます。そういう宗教儀式って葬式くらいしか縁がなかったので、ちゃんと見てみるのも面白いなと思いまして。キリスト教、別になにか思い入れがあるわけではないのですが、イエスは尊敬します。それと信仰とは全然関係ありませんけれども。
 ただ、病気で弱っているときなんかにそういうものにすがりたくなる気持ちはこれとてもよくわかりますが、信仰というのは苦しいときだけに持ちだしてくるんじゃダメなわけで、もっと云うと自分の外に救ってくれるなにかを求めるなんてのももう古いわけで、結局自分の意識の問題だとマスダは思います。人生の確証をどこに見出すのか、というのはひとそれぞれなのですが、これはマスダには珍しく断言できるけど、あらゆる問いに対する答えというものは全部自分が握っているので、人間なにもほかの存在にすがらなくてもいいわけです。占いしかり、宗教しかり、そういう、なにか自分の人生を決めてくれそうなもの、楽にしてくれそうなもの、そういうものに頼らなくても、人間は十分、明鏡止水ピースフルマインド、今日も元気でお天気いいな、人生なるようになるのだあへあへあはは、そういう状態になれるわけです。意識の持ち方というか、その出所みたいなものを考えてゆくとね。その道筋とかこたえはひとりひとり違っていいけれど、でもそういうふうに、なることができます。これほんとう。あっぱっぱあでも生きられるようになるよ、たぶんそのうち、みんな。
 そんなことを思っているマスダさんの今日このごろなので、なんかばあちゃんとかにかわいそうだと云われるんだけど全然そんなことないし、わしちっともかわいそうくない着々とわしの人生生きてるけんね、とか思えるわけです。病気はねえ、いいですよ。ほんとにいろんなことを教えてくれる。病気しない人生、大事だけど、健康一番だけど、ときどきつまづいてみたほうがいいです。そのほうが面白いです。つまづいた程度じゃ人間死なないしね。なにがあっても笑えるなあ、程度に思っていれば。
 まあ痛いのやだけど、しょうがないですよ、病気っていうのは全部、自分のせいですから。誰のせいでもない、自分のせいです。自分だけが苦しいのでもないし、不幸なのでもないし、みんなかたちは違っても同じだけ苦しんで、悩んで生きているのです。そういうひとさまの痛みに敏感になれる人生のほうが、何倍も何倍も楽しいですよ。いろんな負の経験があると、共感できるじゃない? これはほんとうに面白いし楽しいことです。だからっつってオペしてこいってんじゃないけどね(笑)もしかしたらたぶん、オペネタの話をかけるかもしれないし、そういう意味では超楽しみなの。。。
 あと10日、とりあえずクリスマスのネタと、ついったーにあげるかもしれないネタを考えておきます。。。

 あ、最後になりますが、拍手どうもありがとうございます! ブログすら動かしてない時期に拍手くださるみなさま本当にどうもありがとうございますううう……。。。マスダは皆様の愛で動いております。うううう……。。。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]