毎日頭の中が先生でいっぱいです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、相変わらず寒いですね。マスダです。
なんでもいいですが、うちの実家は日本有数の豪雪地帯にあるので、このところ雪がはんぱないというニュースにしょっちゅう出てきます。あんまり出てくるので、あのあたり一帯以外に豪雪地帯はないんかいな、他県がんばれよ新潟とか!と思いながら見てます。雪おろしとか大変みたいです。まったくほんと、たいへんなやつだよ雪は。。
で、別になんの関係もないんだけど、ずっと前から思ってること。
長いのと短いのを、もっとずざーっと書けるようになりたいんだよなあ。両方いっぺんに同時進行できなくはないんだけど、個人的によくを云えば、もっとはやくものを書けるひとになりたいです。いや、自分のペース、結構早いほうなんだろうなと思うんだけど、もっともっとと思うときりがない。
雑文を、とにかくぽんぽん思いつける頭が欲しいです。あたくし雑文苦手なのね。。いや別に得意な文ってないんだけど、雑文って雑文とか云われている割に結構悩みだすと止まらないやつで、これで表現大丈夫かとか、なんか音が悪い気がするとか、そういうことを考えはじめると、とまらないんだよね。これ困ります。
雑文なんてひょひょひょっと書いてしまって、大事なシーンに全神経を集中させたいのだとか思うけど、その大事なシーンのほうは割にぽんぽこいけるくせに、雑文で引っかかっている。。これはたぶん、根本的に文章力がないということなのかもしれないとこないだ思って、少々自分に引いた。
というか。のってくると書ける、とかいうことばがあるでしょう。あれの意味が最近よくわかるんだけど、のってくる、というのは、たぶん自分がいちばん書きたいところに来ると、どこからともなく文章の神様みたいなのが来て、手を貸してくれるというたぶんあの感覚のことを云うにちがいない。
だからそういう、ここだというところは書けるのだけど、それ以外の文章との温度差がとても激しい気がする。でも雑文なくならないなくせない。これ困った。
というようなことを思ってて、こりゃまあ結論、文章力をあげましょうということなんだな。。。と、反省したわけでありました。
どうやったら、うまくかけるようになるのかなあ。もうこれ練習しかないんだろうな。毎日毎日書くしか、ないんだろうなあ。。。自分の文章のレベルの低さにたまに愕然とするときあるもんな。理想はずうっと上にあるんだけど、全然そこまで行きつかないだよ。。。
日々是訓練ですねえ。きっと絵とかもそうなんだろうなあ。
まあ全然関係ないけど、そんなようなことを考えてます、という話でした。
あと、もっと関係ないけど、プライムローズのキリコ殿下、いろんな意味でものすごい素敵なんですがどうしたらいいですか。。。ようやくお借りして読んでるんですが、もっとはやく先を読みたいのにいつまでたっても次のページへ行けないこと。。キリコ殿下が出てきた暁には、舐めるように見てしまってこまります。うっかりこれでパロディとかやってしまいたくなるよね。。パロディっていうか、こういうのなんていうのかなあ。要は、話の時間軸をいじくっていろいろやりたくなる。一種の幻想小説かもしれないけど、そういうものを、うっかり作りたくなります。キリコ先生とキリコ殿下とブラックジャック先生。うわうわ、どうしよう。。。
でも、そんな需要ないって話。。。やるとしても、まあみすてりーを片付けてからだよ。そんないっぺんにあっちこっち手を出せないです。。
なんでもいいですが、うちの実家は日本有数の豪雪地帯にあるので、このところ雪がはんぱないというニュースにしょっちゅう出てきます。あんまり出てくるので、あのあたり一帯以外に豪雪地帯はないんかいな、他県がんばれよ新潟とか!と思いながら見てます。雪おろしとか大変みたいです。まったくほんと、たいへんなやつだよ雪は。。
で、別になんの関係もないんだけど、ずっと前から思ってること。
長いのと短いのを、もっとずざーっと書けるようになりたいんだよなあ。両方いっぺんに同時進行できなくはないんだけど、個人的によくを云えば、もっとはやくものを書けるひとになりたいです。いや、自分のペース、結構早いほうなんだろうなと思うんだけど、もっともっとと思うときりがない。
雑文を、とにかくぽんぽん思いつける頭が欲しいです。あたくし雑文苦手なのね。。いや別に得意な文ってないんだけど、雑文って雑文とか云われている割に結構悩みだすと止まらないやつで、これで表現大丈夫かとか、なんか音が悪い気がするとか、そういうことを考えはじめると、とまらないんだよね。これ困ります。
雑文なんてひょひょひょっと書いてしまって、大事なシーンに全神経を集中させたいのだとか思うけど、その大事なシーンのほうは割にぽんぽこいけるくせに、雑文で引っかかっている。。これはたぶん、根本的に文章力がないということなのかもしれないとこないだ思って、少々自分に引いた。
というか。のってくると書ける、とかいうことばがあるでしょう。あれの意味が最近よくわかるんだけど、のってくる、というのは、たぶん自分がいちばん書きたいところに来ると、どこからともなく文章の神様みたいなのが来て、手を貸してくれるというたぶんあの感覚のことを云うにちがいない。
だからそういう、ここだというところは書けるのだけど、それ以外の文章との温度差がとても激しい気がする。でも雑文なくならないなくせない。これ困った。
というようなことを思ってて、こりゃまあ結論、文章力をあげましょうということなんだな。。。と、反省したわけでありました。
どうやったら、うまくかけるようになるのかなあ。もうこれ練習しかないんだろうな。毎日毎日書くしか、ないんだろうなあ。。。自分の文章のレベルの低さにたまに愕然とするときあるもんな。理想はずうっと上にあるんだけど、全然そこまで行きつかないだよ。。。
日々是訓練ですねえ。きっと絵とかもそうなんだろうなあ。
まあ全然関係ないけど、そんなようなことを考えてます、という話でした。
あと、もっと関係ないけど、プライムローズのキリコ殿下、いろんな意味でものすごい素敵なんですがどうしたらいいですか。。。ようやくお借りして読んでるんですが、もっとはやく先を読みたいのにいつまでたっても次のページへ行けないこと。。キリコ殿下が出てきた暁には、舐めるように見てしまってこまります。うっかりこれでパロディとかやってしまいたくなるよね。。パロディっていうか、こういうのなんていうのかなあ。要は、話の時間軸をいじくっていろいろやりたくなる。一種の幻想小説かもしれないけど、そういうものを、うっかり作りたくなります。キリコ先生とキリコ殿下とブラックジャック先生。うわうわ、どうしよう。。。
でも、そんな需要ないって話。。。やるとしても、まあみすてりーを片付けてからだよ。そんないっぺんにあっちこっち手を出せないです。。
PR
この記事にコメントする