毎日頭の中が先生でいっぱいです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サイン会の時間が近付いてきた……!!
といっても6時半からなのですが。
メッセージ、というものを書きましたが、いかんせん好きというのがでかいので、なかなか思うようにことばにならないものであります。
先生なんかもっとすきなので、もっとことばにならなかったりすることもあるけどそれでも彼は非現実のひとで、ことばにして具現化していく以外にすべのない部分があったりするからまだがんばれるにしても。
なにげにサイン会というのははじめてです。わたくしのすきな作家はことごとくすでにこの世のひとではないので、ユーレイに会えるならサインしてもらいたかったりするけれど、わたくしは霊感はないからそれはかなわない。たまに、あ、と思うことがあるくらい。
村上はるきだったかなあ、なにかで過去のもの、すでに死んだひとの作品だから読む価値があるみたいなことを作品の中で登場人物が云ってたのを読んだことがあるような気がするけど(えらいあいまいだな)、それはなんとなくわかるような気もする。
わたくしはこころのそこから現代人だと思いますが、どこか現代に反発しているところがあったりなかったりで、現役の作家はほとんど読もうとも思わなかったりする。こういう読まずぎらいはよくないのはわかっているけれど。でもって読んでも理解できないこともある。そうしてそんな自分にゃ理解力がないのだなあと思わせるように書いてあるようなものに至ってはなんだかはひ~となってその攻防になんとなく疲れてしまうわけであります。
現役の作家でここまですきなのはシーナさんだけだな、きっと。
シーナさんの才能はなんかすごい。もったいぶった文章を書くことならちょっとひねればわりかし誰にでも、いくらだってできるのだけれど、その逆は、とても難しい。そして言語感覚というものは、やっぱりちょっとやそっとで身につくものでなくそのひとに固有の才能だなあと、思ったりするわけです。
シーナさんのSFとか読んでみたらすごいよおったまげるよ、わたくしはおったまげた。
といっても6時半からなのですが。
メッセージ、というものを書きましたが、いかんせん好きというのがでかいので、なかなか思うようにことばにならないものであります。
先生なんかもっとすきなので、もっとことばにならなかったりすることもあるけどそれでも彼は非現実のひとで、ことばにして具現化していく以外にすべのない部分があったりするからまだがんばれるにしても。
なにげにサイン会というのははじめてです。わたくしのすきな作家はことごとくすでにこの世のひとではないので、ユーレイに会えるならサインしてもらいたかったりするけれど、わたくしは霊感はないからそれはかなわない。たまに、あ、と思うことがあるくらい。
村上はるきだったかなあ、なにかで過去のもの、すでに死んだひとの作品だから読む価値があるみたいなことを作品の中で登場人物が云ってたのを読んだことがあるような気がするけど(えらいあいまいだな)、それはなんとなくわかるような気もする。
わたくしはこころのそこから現代人だと思いますが、どこか現代に反発しているところがあったりなかったりで、現役の作家はほとんど読もうとも思わなかったりする。こういう読まずぎらいはよくないのはわかっているけれど。でもって読んでも理解できないこともある。そうしてそんな自分にゃ理解力がないのだなあと思わせるように書いてあるようなものに至ってはなんだかはひ~となってその攻防になんとなく疲れてしまうわけであります。
現役の作家でここまですきなのはシーナさんだけだな、きっと。
シーナさんの才能はなんかすごい。もったいぶった文章を書くことならちょっとひねればわりかし誰にでも、いくらだってできるのだけれど、その逆は、とても難しい。そして言語感覚というものは、やっぱりちょっとやそっとで身につくものでなくそのひとに固有の才能だなあと、思ったりするわけです。
シーナさんのSFとか読んでみたらすごいよおったまげるよ、わたくしはおったまげた。
PR
この記事にコメントする