忍者ブログ
毎日頭の中が先生でいっぱいです
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちはマスダです。さばくのとうきょうにかえってきました。。
別に東京砂漠説を信じているわけではないですが、なんとなく。いいよね、あのうた。

今日まで拍手いただいた方どうもありがとうございました!いつもありがとうございます。はあはあさせていただいております。今年もどうにかこうにか先生やキリコ先生のあれこれを書いていこうと思う次第です。
いまようやく拍手のページの作文をかいてます。ほんとにもうあなたってひとは、いったい何カ月ほったらかしてたの、と怒られちゃう。。でもかきたいものがいっぱいあってしょうもないのですよ。ごめんなさい。
それから、コメントのお返事はお返事ページにて。

OVAの劇場版?なんて云ったらいいのかわからないけどとにかくあのエンドルフィンがどうこうという話のデーブイデーを、悩んだあげくに注文しました。
明日届くらしいので、見ようと思います。先生がかっこいいからいいの……なんだかとてつもなく話がでかいことになっていようとも、いいのよ……。つたやで借りてみたきりなので、ちょっと気合いを入れて見直さないといけないなと思います。
先生はたぶんうらみちを歩いてるひとだから、ときどきはこういうばかでけえ話に首をつっこんだっていいんだと思うけど、見てから考えます。
OVAを見るにつけ、わたくしの先生観が大いに歪んでいるような気がしてならない。ごめんなさいてづかせんせい。大いに歪んでいると思います。

軽いショックだったことは、実家の押し入れと自分の部屋にそれぞれ同じ本があるパターンが散見されたことです。坂口安吾が2冊あるし、シュタイナーも同じのが2冊あった。ほかにもガストンルルーやらクリスティ―やら三島先生やら乱歩先生やら、片方が古本で安くて、片方が新品というパターン。意味なし。あほう!
意図的にそうした買い方をしているわけではないのだけどな。よく考えたら、実家にいた時代に古本屋で見つけて、これはもうけもんだ、もう次に来たときはないにちがいない!とか云って買っておいて、あとから東京で本屋で新品を買っているにちがいないぞパーカー。そうだろうワトスン君。ちがいますかヘイスティングズ。

あと昨日友人と新宿のバーに行って飲んで歩いて帰ろうとしたけど、タクシーで帰りなさい!と怒られて2せんえんをもらいました。あとで返します。とってもすてきなところでした。お酒、のめないんだけど、のめないよーとか云っといて目の前でお店のひとがあれこれ好みをきいて作ってくれたのを、1杯飲んでしまいびっくりしています。アルコールとお店は雰囲気とひとだなあと思った。梅酒とカシスとなんだっけなあ、あんま詳しくないのでおぼえてません。が、うまかった。。。くらくらしませんでした。うげーーーともなりませんでした。
先生ってお酒詳しいかなあ。どうだろう。すきそうだけどね。とか、友達がトイレいってる間に妄想してました。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]