忍者ブログ
毎日頭の中が先生でいっぱいです
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんばんは、いま帰ってきました着替えもしないでとりあえずPCの電源入れてますマスダです。やっぱちょっとまにあわなかった。。
とりあえず、あげておきます。よろしければ読んでやってくださいませ。。

なんだかんだで1年です。はやいなあ。1年でいろいろやったなあ。まだまだこれからもやりたいことがたんとある。書きたいものもたんとある。もう1年どころか下手したら一生、先生好きな勢いよ。。もうほんとあれもこれもそれも、読んでいただいてる皆様のおかげです。ほんとにどうもありがとうございます。これからもはりきってたのしくジャキリ書きますので、おひまなときにでもどうぞいらしてやってくださいませ。
当方見られてなんぼのたのしんでいただいてなんぼだと思ってますので、今後もどうぞ、ちまっとしたサイトではございますが、よろしくお願いいたします。。

とりあえず、今日のところはご挨拶だけということで。あげた話の話とか詳しくは後日に。。
1年だからちょっと見るに堪えなくなってきたものをまとめたりとかしたんだけれどもそれも後日に。
ひとつだけ云うと、2こあげたうちの、短いやつのほうみたいな形のもののほうが書きやすいというのは1年たっても変わらない事実らしいです。古いのと今のとをいろいろ読み比べてぷって笑っていただくのもこれまたちょっとおもしろいかと思います。
PR
調子に乗って作りました、こんばんは、マスダです。
拍手にてご本に1票くださったみなさま、どうもありがとうございます!わたくし、たいへんうれしくて泣けてきたあげく調子に乗ってきましたので、ご本の注文フォームを作ってしまいました。トップページからリンク貼ってありますので、よろしければ注文してやってください。。
コメントもありがとうございました!お返事をお返事ページにてしております。。

サイトに本文を乗せるのが5月3日。で、ご本の発送は、26日までに注文いただければ28日中にする予定です。5月1日か2日には、お手元に届くはずです。ほんとにひとあしですが、お先にお届け。

注文フォームの前に前書きが少々ありまして、大変お手数ですがご一読お願いいたします。金銭のやり取りやら、個人情報のやりとりやらありますし、本でなければ読めない内容というわけではないので、そのあたりご了承の上、ご購入いただけますと幸いです。
わたくしが初心者だからどきどきしてるっていうのも多分にありますが。。なんかおかしなところがあったらご指摘願えますと幸いです。値段の付け方とか……通販の方法じたいが……もう!なぞなんだぜ同人誌の世界!超勉強しましたよ。調べまくった。。製本の仕方、通販の仕方。などなど。
定額小為替、というものの存在を初めて知りました。ためしに買うことまでしてみました。ひゃくえんのやつ買えた!記念にとっとこうっと!ついでに現金を郵送してはいけないことも初めて知りました。わたくし……弟にこづかい普通に送ってた……軽い法律違反してすみません、ゆうびんやさん。

表紙の紙とか、遊び紙とかどうしよかなと思って、竹尾に買いに行きました。竹尾たのしい!紙だいすき!
そんなこんなで、よろしければ注文してみてやってください。サンプルしょぼくてごめんなさい。。文字だからどうしようもないわけで……。
ほんと、なにか同人誌の常識的におかしな点がありましたら即ご指摘くださいますとありがたいです。
 こんばんは。相変わらず寒くてつらいです。

さてさて唐突にアンケートなんか設置してみました。1周年記念文に、いつものようにプチエロスパートを書くつもりでいるのですが、どうにもこうにもなにがいいのかなあと悩んだあげく、この際どうせだからみなさまのご意見を取り入れようと思いまして、急ではありますが作ってみました。お世話になってるにんじゃさんでね。エロいアンケート作ってごめんねにんじゃさん。一応3パターンのアンケートにしてみますが、もっとなにかほかの好みがある方は、ご遠慮なく拍手から「○○にしろ」とかだけでいいのでコメントくださいね。あんまりそのほかが多いようでしたら追加しますので。。
一応4月10日あたりまでは設置しとこうかなと思います。よろしければご協力くださいまし。。
結果はどれに決まったーというあたりは発表させていただきたく思います。

ていうかこれ更新ってほどでもないですね。ごめんなさい。。
こんばんは。春の選抜がはじまったぞ!でうれしいマスダです。でも、甲子園はやっぱり夏なのだ。春は、夏に比べていまいち盛り上がりに欠ける気がする。47都道府県の代表が戦う方が、やっぱり盛り上がる気がします。
また拍手変えました。こないだあげた倦怠に逆らって、の話の、後日談というかつづきというか。最初こっちまで含めてひとつの話にしようかと思ったけど、どうにもしまりがわるい気がしてやめたのです。お手数でなければどうぞ。
というわけで、拍手のがいっこテキストページに行ってます。掌のおはなし。個人的にいままでの拍手の中ではいちばん好きだな。いちばん長いけど。。。お礼画面制限文字数結構ギリギリでした。。こちらも、よろしければ読んでやってくださいまし。

さてさて、全然関係ないけどネイル用品の動物実験について、最近調べたり問い合わせしたりしてます。興味ある方は見てやってください。
以下のものはOKみたいです。
・OPI
・essie
・カルジェル、バイオジェル ←グレイツ!
・TiNS
・Seche
・Creative
・NUBAR

シャレドワはこれから問い合わせします。。ジェシカも問い合わせします。ネイルラボにもしなくちゃ。どうやるのが一番はやいかな。やっぱメールかな。ネイル熱があがるにつれて、高まる動物実験への不安、というやつですね。。海外メーカーはなんとかなりそうだけど、日本のメーカーはちとあやういなあ。ネイルデダンスがだめだったらふぬぬぬぬ、だな、ほんとに。ジェシカとか英語で問い合わせか……まあなんとかなるさ。。なるさ……きっとみんなやさしいから!

こんばんは、ふたつほどあげておきました。いっこは、どうせだからホワイトデーに一緒にあげちゃえって思った全然関係ないラブいネタ。ただラブいだけだよ。。
もういっこがホワイトデー期間限定バージョン。そのうち通常版になります。先生からのおかえしですよ、キリコ先生!のネタ。

先生とキリコ先生はでこぼこフレンズだけど、そのでこぼこ具合をわかっているので、ちゃんと理解しようと思わないと相手がすりぬけてっちゃうなあ、というわけで一生懸命理解しようと頑張るわけです。それくらいの努力と愛がないと、いろいろと違いすぎる面が多々あり、だけど似ているとこもあり。
なんてことを、ちょっと考えてたらできました。
このおふたりがものをあげたりもらったりするって、きっと普通よりもいろんなことを考慮しながらになると思うの。いつかこれちゃんと書きますが、クリスマ スだからとか、そういう理由でプレゼントっていう方向には、いかないと思うのね。
ちなみに、キリコ先生に先生があげた本ですが、実物が東京大学にあります。ぜひ実物を見たいなあって思ってるんだけど、見せてくれるのかなあ。無理だろうなあ。
ほんとにオークションとかに出て買おうと思ったら、どれくらいのお金が必要になるのかわかりませんが、目玉がとびだすくらい、と思っていただければと思います。先生の治療費としては、妥当かもしれません。5億とか請求しちゃうひとだから。
先生は、気に入らないひとからはほんとに法外な料金をふんだくってるといい!

まあもういっこのほうのラブいのは、ただらぶらぶしてるだけだから、もうはいはい、と思ってみてやってください。完全自己満足のネタです。

今日まで拍手いただいた方どうもありがとうございます~。いっつもありがとうよ、更新もしてないのにおいら泣けてくらあ!
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]